【ほけんだより】ご入園、ご進級おめでとうございます。子どもたちが健やかに元気いっぱい園生活を過ごすことができますよう保健に携わってまいります。【ほけんだより4月】
年度当初は、入園・進級で環境が変わり、子どもたちも疲れやすくなっています。ご家庭では、ゆっくり休養できるよう、ご配慮をお願いいたします。 ほけんだよりは各園のおたよりのページに掲載しています。
【ほけんだより】ご入園、ご進級おめでとうございます。子どもたちが健やかに元気いっぱい園生活を過ごすことができますよう保健に携わってまいります。【ほけんだより4月】
【山の手】ご入園・ご進級おめでとうございます【おたより4月号】
【山の手】9 月の開園から半年が過ぎ、 子ども達は 自分で出来ることが増えたり、たくさんお話をしたり、 雪の少ない冬でしたが、雪まつりに合わせてたくさん雪が降り、【おたより3月号】
【ほけんだより】3月になり、少しずつ寒さも和らいできました。しかし、この時期は朝晩だけでなく、日中も突然真冬の寒さが戻ってくることがあるので、衣服の調節が大事になります。【ほけんだより3月】
【山の手】例年になく雪の少ない冬でしたが、やっとフワフワの雪が降り、公園での雪遊びを楽しめるようになりました。【マザー保育園山の手おたより2月号】
【ほけんだより】雪の少ない冬の始まりですが、寒さも厳しくなってきました。【ほけんだより1月を掲載しました】
【山の手】ジャンバーの着脱も少しずつ自分でできるようになり、公園での雪遊びや雪道の散歩にも少しずつ慣れてきました。【マザー保育園山の手おたより1月号】
【ほけんだより】今年も残すところ、あとひと月になりました。気温が低く乾燥しやすいこの時期はウイルスが活発になる季節です。【ほけんだより12月を掲載しました】
【山の手】雪が降り、手袋や帽子を身に着け登園するお友達が増えてきました。【マザー保育園山の手おたより12月号】
【山の手】9月に開園したマザー保育園山の手。入園当初は暑い日もありましたが、秋らしく涼しい日も多くなりました。お天気の良い日は、公園までの散歩や公園に行きたくさん遊んでい【山の手おたより11月号】